MUKU-DATA  ウォールナット(カリフォルニア産) L4.5~5m

先日買ったウォールナットが入ってきました。
今回は瘤が付いた状態のウォールナットを4枚、
他はこれの共木と思われる端材(端材でもないのだが、大きさは十分あるが杢は薄い)の
セット物を2山のみ。

たまたま今回もまた
いづれの材も㋑印ばかり。

共木を買ったYさんが「これクラロだよな!?」と聞いていたが
㋑さん斜めに頷いていたなぁ・・
クラロとはハッキリ言っていなかった。
カリフォルニアのウォールナットと話していた。

以前、S氏のクラロとバストゥーンの説明を記したが、
(→ クラロウォルナット・バストゥーンウォルナット
その見解に添えば、
カリフォルニア北部に自生するハインズウォルナット
の瘤付きっていうことか?
接ぎ木ではなくても、現地ではクラロってことにもなる。
確かに接ぎ木のあるクラロ同様に黒い筋が強いようにも見える。

まぁそれはいいとして、
この5mほどのイビツな形をどう料理するか? ですかね・・

バール楕円、カウンター用、テーブル用、
一枚から3つの木取りも可能かと。。。

まだ生材ですから、
皮を取って、割れ止めを施し、
虫穴もありますので
しばやく寝かせながら
じっくり観察しようと思います。

やはりこういった木は虫穴がある

こっちはこの側材と思われます。
際なんだけど、いまいち杢が載っていなかった。
(これはセット物の山だったので中は見れませんでした)

しばらく養生です。
3年先

ここが一番いい杢かな。。

コメントを残す